『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

余談のあれこれ

要注意!

私は最近、意見の合わない人がいても腹が立ちません。 「あなたとは意見が合わないな」 と言われても 「あなたの意見は間違っているよ」 と言われても、その違いは広い範囲で考えれば、そして長い目で見ればプラスになるからです。意見が合わない人が存在す…

ちょっとズレてるけど

小六教育技術の5月号に拙稿を掲載していただきました。ありがたいことです。 小六教育技術 2018年 05 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2018/04/16 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る テーマは「GW明けリスタート」。私と同世代の方の…

本音レーダー

ちょっと昔に経験したことです。 新年度最初の職員会議。校長が 「先生方、どうかAに気を付けてくださいね」 と話をしました。職員会議の要項にもちゃんと「Aに気を付けましょう」と書かれています。私は元々、Aに気を付ける派。ですから、Aに気を付けて(と…

コメディー

「俺は嫌われたっていいんだよ」 なんてことを声高に叫ぶ人は、本当に自分が嫌われているだなんて全く想像していないのかもしれない。だって「嫌われたっていい」という言葉には(俺は好かれてるけどさ)という思い込みが透けて見えるんだもの。 質の低いコ…

可哀想!?

昨日のエントリーに書いたような「私は授業を大切にしています」「授業中心の学級経営です」という話をすると、時々なんですが 「そんなの、子供達が可哀想だ」 と言われてしまいます。授業中心の学級なんて、子供達が可哀想!? そう言う方は子供達のことを…

許すまでの時間

人は「許す」のにどれくらいの時間が必要なのでしょうか。例えば「いじめ」の被害者が加害者を許すには、どれくらいの時間が必要なのでしょう。比較的短時間で許せる場合もあるでしょう。でも、一生許せない場合もありそうです。 そういう私も「一生許せそう…

無意識だから恐ろしい

今まで、何度か「崩れちゃった学級の立て直し」をしてきた経験があります。そのため「どうやったら学級が崩れるのか」はある程度分かっているつもりです。 絶対にそんなことはしませんが、もしも意図的にどこかの学級を崩そうと思えば、簡単に崩せるだろうな…

選んでいる時が楽しい

今、欲しい物が2つあって、どれを買うか選定中です。 1つは自分の物。もう1つは、息子の物です。 実は、どちらも2月いっぱい考えていて、「これを買おう」と決まっているのですが、まだ買いません。まだまだ悩みたいのです。だって、「どれを買おうか」…

歳だ

今日の昼食は、地元産のあなごを使ったあなご天丼!美味しかったのですが、ちょっと胃に…。そういう歳になったのですね…。

子供達を傷つける

自分の体型にコンプレックスのある子は、運動着の半袖を半ズボンの中に入れるのも恥ずかしいものです。半袖を出して、お腹を隠したい。でも、『みっともない!入れなさい』って怒られてしまいます。 女子はだんだん「ムダ毛」も気になるという話も聞きました…

言葉の裏

子供達の言葉を、そのまま受け取ってはいけない場合が多々あります。例えば、 「俺はやりたくない」 と言っているけれど、心の中では 「やりたいけれど、自信がない」 だという場合を何度も見ています。また、 「先生、○○を忘れました」 と言いに来た子が、…

超楽しいけれど問題です。

先日、学校で学校主催じゃないちょっとしたイベントがありました。いわゆる「復興支援イベント」と言えばいいのかな。学校が主催ではないので、もちろん「本当の仕事」ではありません。が、駐車場係をやって、ビデオ撮影と写真撮影をして、映像をちょっとだ…

今年もお世話になりました

過去のブログをチェックしてみたら、2012年から毎年、大晦日にもブログをアップしていました。今年は書かなくてもいいかな、なんて考えてしまいましたが、でも、せっかくだから書きましょう。 というか、書いてる私より、こんな年末にわざわざこんなブログを…

思い違い

私はずっと、このブログを読んでくださっているのは『学び合い』による授業を実践している方がほとんどだと思っていました。でも、徐々に 「『学び合い』は実践していないけれど、関心を持っている」 「部分的には『学び合い』を取り入れた授業をしている」 …

サンタクロース

12月のある日のことです。クラスの数名の子が言い争っていました。内容は「サンタクロースはいるか、いないか」。3年生らしいネタですね。 数名は 「サンタクロースなんていないよ!」 と言っています。別の子達は 「いるよ!」「だって見たもん!」 と言…

許容量

子供達の中には、ちょっと叱られただけで落ち込んだり、いじけたりしてしまう子がいます。私は、そういう子を「もう怒られすぎて、許容量を超えているのかもしれないな」と受け止めます。 人には「これくらいなら怒られても耐えられる」という許容量があるん…

多忙感解消

今日は勤務校の全学年が5校時でした。しかも、会議もなし。 こんな日は、一年の中でも数えるほどです。同僚と 「以前は、5校時が普通だったんですけどね」 「私が教員になった頃は、まだ5校時の方が多かったはずです」 「もっと前は、クラブとか委員会の日だ…

同じ物なのか、違う物なのか

買い物をする時に思うのですが、物の値段ってあってないようなものですよね。昨日はショッピングモールに行ってデニムパンツを買ったのですが、店によって値段はバラバラ。ファストファッション店の1490円の物と、30000円近くする物は、果たして同じ「ジーパ…

難しいことじゃなく

『学び合い』で生きる。 なんてことを書くと、ものすごく難しく取られてしまうかもしれません。 そう言えば、先日の『学び合い』仙南の会で「なぜだか分からないけれど、『学び合い』をものすごく高尚なものだと思っている方がいるらしい」という話題がでま…

これが良いのか悪いのか

この休みはキャンプに来ました。 子供の頃からキャンプが好きです。ちょっとした非日常感を味わえるからです。 夜は焚き火をしながらビールを飲んで、あれこれ考えていました。が、一人で物思いにふけていると、1/3くらいは仕事のことを考えてしまいます。し…

人生レベルは想定外が前提

今日はとある学校の研究公開に助っ人スタッフとして参加。かなり忙しかったのですが、でも、充実した時間でした。 『学び合い』とは全く繋がりはない研究公開ですが、でも、数名、授業を「人生レベル」で考えようとしている方と話ができました。やっぱり、人…

怒られ下手

とっても悲しく苦しいことなのですが、「よく怒られる子って、怒られ下手だから怒られてるんだよなあ」と感じることがあります。繰り返し怒られる中で怒られ慣れて、要領よく教員の怒りをかわせるようになる子もいますよね。でも、それができず、不器用に何…

命を守る

似たようなことは前にも書いたかもしれませんが。私が休み明けの時期に「しっかり勉強しよう」と求めるのは、簡単に言うと「子ども達の命を守るため」です。学級が落ち着かない状態だと、事故や怪我が増えます。どうしても増えます。20代の頃に、嫌な経験も…

梅雨明け?!?

最近ずっと、晴天というものを見ていないように思います。梅雨明けしたはずなのになあ。 ジメジメした日が続くと、神経痛がひどくなるのは、気のせいでしょうか。腰が痛い…足が痺れる…。 梅雨が明けたような気がしなくても、夏季休業は過ぎていきます。二学…

偶然とは言え

先週の日曜日、札幌にて堀さんのセミナーに参加させて頂きました。その前日は、堀さんの行きつけのお店に連れて行って頂いたのですが、その二次会でちょっとした事件が起きました。 なんと、二次会で行ったお店の店長さんは、私の教え子の「叔父」だったので…

子供たちは本当に多様です

以前、ある授業で見た光景です。3年生のリコーダーの授業でした。 授業者さんは、3通りの吹き方を示しました。 最初は、強く息を吹き入れて「ピヒャー!!」と音が割れる吹き方。 次は、息が弱すぎて「ヒョロロー」とか細い吹き方。 最後に、見事なタンギン…

声は大切

今日は、話を聞く機会が多くある1日でした。 ある所で聞いた話は、とても内容は良かったのですが、でも、疲れました。なぜなら、圧倒的に声量が足りなかったからです。聞こえないから、耳を澄まして集中している必要があります。精神的にも、肉体的にも疲れ…

激痛

数日前から、腰が痛くてたまりません。今日は職場で 「高橋先生、腰痛いの?歩き方が変だよ」 と言われてしまいました。はい、痛いです。多分、坐骨神経痛だなあ。 一日中、湿布を貼って過ごしましたが、さっぱり良くならない。むしろ酷くなっていく…。 どう…

にじり寄る

一年前に「ある方」が私の学級に遊びに来てくださった時に書いた振り返りの文章を読み返しました。普段はあまりそんなことはしないんですけれど。 最後にこんな言葉が書いてありました。 ○○さんは「一人も見捨てない」とは言わない。教師にそんな力がないの…

見てみたい。

教員になったばかりの時には、「自分が“正解”を知らないだけで、他の先生方は皆、“正しい指導”をなさっているんだ。早く自分もできるようにならくてはいけない」と、感じていました。でも、しばらく経って「どこにも“正解”なんてないんだな」と考えるように…