『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

次に行く

今更ではありますが、ちょっとした振り返りを。
8月2日に「みゆき会 SP」を開催しました。参加して下さった皆様、ありがとうございました。


ものすごーく反省している点としては、最近の自分がいかに「さぼっていたか」ということです。
学んでいないわけでもないし、楽しんでいないわけでもない。けれど、突き抜けていないなあ。
そんなことを実感しました。
その原因は、情けない話なのですが、自分の目標が定まっていないのです。目標がないと、歩み出せないんですよね。。。



インタラクティブ・カリキュラムのポテンシャルってものすご〜く高いのですが、それを十分に伝えきれなかったなあと感じていますし、それは、わたし自身がもっと突き抜けた実践が可能なのに、やっていなかったことの現れなのでしょう。


わたしは、もっと授業で勝負しないといけないんですよね。
だって、人間的に温かみはないし、短気だし。度胸も無く、心配性で気が小さいのです。
そんな人間が集団を管理しようとしたら、「任せる」しかないんですよ。
集団を管理するには、任せるのが一番良いんです。
で、何を任せるって、学校なら一番時間を割いているのが授業でしょう?授業を任せればいいんですよ。
インタラクティブ・カリキュラムなら、全ての授業を任せられるでしょう?だって繋がっているんだから。


その辺りのことが上手く話せなかったなあ。
ということで、次です!次の機会には、もっと楽しく話せるように、もっとドカーンと突き抜けておきます。


次もよろしくお願い致します!