『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

リーダーシップとフォロワーシップ

今日、語ったことです。




みんなは、“リーダー”ってことばを知っているかな?
じゃあ、リーダーじゃない人のことを何ていうか知っている?
聞いたことないかもしれないけれど、“フォロワー”って言うんだよ。
チームはリーダーが居て、フォロアーが居て、両方いるからチームになるんだよ。


リーダーの仕事は「引っ張ること」、チームを「こっちだ!頑張ろう!」って先頭に立って引っ張るのがリーダーの仕事。
フォロワーの仕事は「支えること」、チームを「みんなで行こうぜ!」って後ろから押してあげるのがフォロアーの仕事。
そんな話を聞いたことがあって。先生は、なるほどって思ったよ。
(※ 中竹竜二氏の説明を元にした言葉です。)

このクラスは『学び合い』のクラスだから、先生がリーダーになって全員を引っ張るんじゃなくて、みんなが引っ張って、みんなが支えるクラスになって欲しい。
国語の時間に引っ張る人もいるでしょう。算数の時間に引っ張る人もいるでしょう。音楽や体育で引っ張る人もいるでしょう。
『学び合い』で教えている側をリーダー、教わっている側をフォロワーとすると、教えることも教わることもあるんだから、リーダー役もフォロワー役も、どっちも経験できる。みんなにリーダーとして活躍できる場を持って欲しいんだけれど、同時に、フォロワーとしても成長して欲しいと思っているよ。


でもね、最近、「教えてもらっている側」の態度が気になるんだよ。
昨日は「こっちもやるの?えー、面倒くさい」なんて言葉を耳にした。他にも「ここまで分かった?」って聞かれても「・・・。」何も答えない姿も見た。教えてもらって当然と思っていて、ありがとうの言葉が出てこない。
これじゃあ、教えている方はそのうちに「だったら、もういいや」となるよ。
もちろん、リーダーとしての力がついてきた人は、そう簡単に見捨てないだろうし、見捨てないことをお勧めするけれど。でも、優しさっていつか品切れになるからね。そうなったら、みんなにとって悲しいことだよ。


先生は、このクラスの担任だから、いつだってみんなの味方だよ。担任している間はね。
けれど、友達はずっと味方とは限らない。それは、頭に入れておかなくてはいけないよ。だから、リーダーとしてだけではなく、フォロワーとしてもちゃんと力をつけなさい。
まだ夏休みに入っていないよ。まだまだ成長しなさい。もっともっと成長しなさい。







とは言いつつ、今日はちょっと暑さに負け気味でしたね。