『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

耐えた1週間

13日のエントリーに書いたとおり、先週は非常に辛い出来事がありました。

週が変われば綺麗に解決!なんてことは当然ながらなく、今週はそれをズリズリと引きずった毎日。でも、あえてプラスに目を向けて、何とか乗り切った1週間でした。

だって、子供達には力があるんです。それが出せないのは私の問題。それを認めて、反省する以外、道はありません。

 

すると、ちゃんと応えてくれるのが子供達の凄いところ。学級が、一つの山を越えたなあと感じています。関係性に少しずつ流動性が生まれてきました。まだまだ小さな流れですが、でも、大きな一歩。大人だって「流動的な関係を構築できている人」なんて少数派でしょう。

この小流が集団の淀みを減らし、徐々に大きくなっていくように、子供達に「明確な目標」を求めていきます。
まずは、最近、ちょいと不調なテストの点数を、もう一度上げることからスタートです。