『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

札幌まで3週間。

来月は札幌にお邪魔致します。今から緊張しています。

 

緊張に打ち勝つために、早めに準備に取り掛かりました。今回の発表内容は、これです。

f:id:nao_taka:20170624224508j:plain

「学びのカリキュラム・マネジメント」については古田さんに任せ、私は、「単元『学び合い』」と、「自由時間割」について話したいと思います。カリマネの実践では、古田さんに太刀打ちできませんからね。
単元レベルの話も、時間割の話も、どちらもあまり人様にお話ししてこなかった内容です。特に自由時間割については、2015年に学芸大の岩瀬さん・渡辺さんに授業を公開した時のことが、授業づくりネットワーク誌で紹介していただいた以外は、未公開だったはず。

でも、どちらも「やり方」には触れません。
私がこういった新たな授業の枠組みをつくり出したのは、そうするだけの必然性があったのです。単元『学び合い』や自由時間割のような授業を行う目的と、そこに至る葛藤を(時間の都合もあって、一端だけですが)、お話したいと思っています。

 

事務局の皆様、参加される皆様、何卒宜しくお願い致します。