『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

偶然とは言え

先週の日曜日、札幌にて堀さんのセミナーに参加させて頂きました。その前日は、堀さんの行きつけのお店に連れて行って頂いたのですが、その二次会でちょっとした事件が起きました。

なんと、二次会で行ったお店の店長さんは、私の教え子の「叔父」だったのです。しかも、3年間も担任した子です。そして、その店長さんの母御とは何年か一緒に働いたこともあります。すごい偶然!驚きました。

堀さんには

「福島は狭いな」

と笑われました。確かに福島は人口減少が問題になっていますが、でも、190万人います。札幌市の人口は195万人。そんな偶然、そう簡単に起きることではないでしょう。

 

そして、ふと思いました。

私がどんな教員なのか、児童や保護者の「リアルな評判」をその店長さんは聞くことができます。そして、それを札幌の皆さんに伝えることもできるわけです。

保護者さんや同僚もこのブログを読んでいますから、私はブログやfacebookで嘘を書くつもりはありません。でも、もし嘘を書いたら、福島と札幌の距離でも「バレる」わけですよ。ということは、日本のどこでもバレる可能性があると考えた方がいいですよね。 

 

やっぱり、正直が一番だな。

 

なんてことを考えてしまいました。

それに、嘘をついているつもりは無くても、話を「盛って」しまうこともありえます。実名で発進する以上、メタ認知の能力を高めなくてはいけないでしょう。まだまだ足りないだろうな。とも考えていました。

 

 

ところで。

ある方から

「ブログを読むと、かなり真面目な印象。実際に会ったら全然違う」

と言われました。このブログは上記のとおり、保護者や教え子も読んでいます。ですから、基本的に「学校モード」で書いているのです。別に真面目な振りをしているわけではありません。保護者さんの前では基本的に真面目ですから。

ということをご理解の上、読んで頂ければありがたいです。