『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

自己嫌悪

授業に対する「手立て」と言う時、「子供達を育てるための手立て」と「授業をうまく取り繕うための手立て」があるように思います。授業とは本来、45分をキレイに見せることが目的ではないはずなのにね。

今年の私はぶれていて、子供達を育てようという意識は忘れてはいないつもりですが、一方で「見られてもよい状態」を作ろうと急いで、授業を取り繕う意識がチラチラしている。というのが本音の自己評価。それが、一部の子供を苦しめてしまっているのも分かっています。

そう言えば、前任校に転勤した年も同じような失敗をしていました。今年もその時と同じように、いや、それ以上に「転勤直後」のプレッシャーを勝手に自分に課しているのも自覚しています。

 

最近は自己嫌悪が止まりません。

土曜日の仙南の会で、リセットできるといいのですが。