『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

仕事が減る働き方

私は、どんなに忙しくても、ある程度の授業の準備は怠りません。授業の充実によって、子供同士のトラブルも、保護者からのクレームも減り、余計な仕事をせずに済むからです。

さらには、クラスが自律的な集団へと向かう育っていくことで、子供たちも楽しく学校生活を送れるようになり、私の余計な仕事はますます少なくなります。

 

私は『学び合い』に出会って、授業の充実と自律的な集団づくりを同時に進められるようになりました。が、若い頃はそうは上手くいきませんでした。働いても働いても仕事が増えていくような気がして、精神的にも、肉体的にも、キツかったなあ。。。どんどん仕事(と言うか、私の役割り)が減るような働き方ができるようになったのは8年目くらいからでした。

若い同僚の皆さんには

「今の辛さが一生懸命続くわけではないよ」

と伝えていますが、なかなかフォローしきれません。修行が足りないなあ。