『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

トップランナーを育てる

学級の『学び合い』の質・学習全体の質って,何で決まるのでしょうか。 わたしは,いわゆる「上位」の子で決まると思っています。 学級のレベルは,いわゆる「上位」の子以上になることは,絶対にありませんから。結果を出すのは,まずは上位の子達です。と…

スーパーウーマンとトップランナー

わたしの妻は教員ではありません。全く別の職種です。わたしより忙しいと思います。昇進し、管理職になってから、更に忙しくなりました。夫のわたしが言うのも何ですが、わたしよりも「優秀」な人ですので、出世するのは当然だと思います。とは言うものの、…

教師のやるべきこと

初任者の時、どう考えても「隣のクラス」に負けているのが悔しかったのを覚えています。新卒教員のわたしが、教師として先輩の先生に負けているのは当たり前だと認められるけれど、それでも、学級が、学級の子ども達が負けているのは嫌でした。 今も嫌です。…

  [『学び合い』のあれこれ]見捨てないってどういうこと?

「『学び合い』とは、一人も見捨てたくないという願いを具体化したもの」 わたしは、西川先生のこの言葉が大好きです。 わたしにとっての『学び合い』の全てと言ってもいいくらいです。一人も、については昨日のエントリーに書きましたので、今日は「見捨て…

大前提

『学び合い』も多様であるべきだと思います。 どんな方法があっても良いし,どんな方法をとっていても否定はしません。 例えば,わたしは,ホワイトボードミーティングはやらない方が良いと思っていますが,やっている人を否定しません。わたしは,やらない…

仕事の仕方

初任の学校を出る時、ずっと面倒を見て頂いてきた先輩にこう言われました。 「nao_takaさんは、どこの学校に出しても恥ずかしくない教師に育ったよ」 わたしを育てて下さった方にそう言われて、感激しました。とても嬉しかったのを覚えています。 でも、今に…

わたしがここでブログを始めた理由

わたしやtontan2さんやfutu-tさんの日記が「痛い」とか「べき論」とか「管理職のお説教みたいで煙たい」という方もいらっしゃいます。 なるほど。そうだと思います。声に出して下さった方には、心から御礼申し上げます。 「嫌な思いをする人もいるだろうな」…

一人も見捨てない

教師一人でやろうとすれば、「一人も見捨てない」というのは、とてつもなく大きな課題です。『学び合い』が成立していない学級では、多分、不可能でしょう。ということは、日本全国のほとんどの学級が「見捨てるクラス」なんです。 それを「色々と理由をつけ…

「みんなが得」ってなんだ!?

2学期も終わりが近づきました。でも、最後まで気を抜きません。「もうすぐ冬休みだから」と考えていたら、あっという間に学級は崩れます。 子ども達もそれは分かっています。今日は、「みんなが得ってどういうこと」か熱く熱く話し合ってました。わたしが今…

ブログ始めました。

以前のブログ(「縦横無尽」)を消して、新しいものを作りました。 『学び合い』以外のことも書いていくために、グループのブログではなくて、こっちのブログにしました。 書きたいことは山ほどあるのですが、時間がありません。 でも、がんばろっと。