『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「何をやるか」から「何ができるようになるか」へ

明日からは平成28年度です。新年度の目標として、「若い先生に授業のことを教える」というものがあるので、今のうちにちょっと考えを整理しておきます。 若い時は、毎日のように「明日の授業は何をやろうかな」と考えていました。授業で大切なのは「何をやる…

棘棘

昨日書いたとおり、今年度のことをあれこれと振り返っています。同時に来年度のことも計画しつつ。 「上手くいかなかったこと」には、理由があるのです。誰かのせいにしていたら、前に進めません。進まざるは退転。気が付いたらどん底。 なんて考えて、失敗…

ないモノ

来年度に向けて、今年度の実践についてあれこれ反省をする時期かと思います。私も、今年度のクラスの何が良くて、どこはもっと伸ばせたのか。自分が何をやれて、何ができなくて、何をやらない方が良かったのか。そんなことを考えています。 今年度、私が自分…

緊張するくらいが丁度いい

今日は離任式でした。教務なので、司会をしました。教務主任の仕事の中で、数少ない「楽しい仕事」の一つに、司会があります。司会がトチったら、会全体の進行が滞ってしまう!とドキドキします。その緊張感がたまりません。同じような理由で、人前に出てし…

欲求不満!

最近は、欲求不満です。学校では事務仕事ばかり。昨日も今日もちょこちょことパソコンに向かっては仕事。 事務仕事が嫌いだから教員になったのに、予想外に事務仕事に追われているんですよね、教員って。また、アウトプットの機会を増やそう!と取り組んでき…

今日もやったぜ!

今朝は朝7時からマックにこもって書き物。コンセントもあるし、コーヒーは50円でおかわりできるし、本当にありがたいですね。ただ、ちょっと寒かった。おかげで、少々風邪気味です。

怒涛!

水曜日に修了式が終わり、昨日と今日は怒涛の事務仕事! 要録を書き、他の諸表簿を書き、他の先生方の諸表簿を読み、捺印し、給食費&PTA会費の会計をチェックし、教育計画を仕上げ、来年度に向けて13本の実施案を出しました!PTAの集まりも2件。これが学…

注目!

授業づくりネットワークNo.21―インクルーシブ教育。 作者: ネットワーク編集委員会 出版社/メーカー: 学事出版 発売日: 2016/03/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次の【連載】の部分に注目!!

集合写真

自分でもよく分からない感覚だったのですが、しばらく学級の集合写真を撮らずにいました。「撮らなきゃいけなくて撮った写真」以外はずっと。一人一人の写真も撮ったし、学習中の写真なんかは山ほど撮っているのですけれど、集合写真は撮る気にならなかった…

ちょっと不安

今日ですべての授業が終わりました。思っていたとおり、粛々と勉強をして終わりました。というか、事情があって一校時目開始ぎりぎりに教室に入ったら、もう勉強が始まっていて、あとも淡々と勉強をして、6校時目まで過ぎていきました。やっぱり、このクラ…

タイヤ交換

天気予報を見て、例年よりもかなり早く夏タイヤに交換しました。来週の予報に雪マークも無いし。今年はスタッドレスの出番がほとんど無かったなあ。タイヤ交換よりも、その後の空気圧調整が疲れました。足踏み式の空気入れなので。数日前にある人が「夏タイ…

多様な経験

3学期はいよいよあと二日で終了です。なんだかちょっと落ち着きません。なんだろう、この変な感覚は。 そう考えて気づいたのですが、30歳を過ぎてからは担任したクラスは必ず卒業させています。だから、なんか変なんですね。卒業以外の学年の終わりがリア…

がんばれー!

昨日は「4年生最後のお楽しみ会」でした。内容決定から進行まで、すべてお任せでした。もちろん、助言はします。今回の助言は「あなたたちなら、何をやっても楽しめるから大丈夫」と一言。これ、助言なのか!?まあ、良しとしましょう。 で、内容はドッジボ…

人生はチャンスだらけ

人生、何があるか分からないもんです。 昨日はあんなことを書いたのに、急転直下。状況が変わりました。両手を挙げてバンザーイなんて喜んではいられないんですけれどね。 何と言えばよいか分からないのですが、チャンスは生かさなきゃね、ってことで。 私は…

好きにやれる時期は終わった

教務主任と学級担任兼務になって丸2年が経とうとしています。この2年間で感じたのですが、自分の好みに合わせてやりたいようにやるのなら、学級担任が一番なのかもしれません。教務主任としての私は「担任の先生方がやりやすくなるにはどうすればいいか」と…

邪魔

さて、いよいよ「終わり」が見えてきました。どうやって学級の最後を締めようかと迷っていたのですが、一番は、淡々と勉強して終わることだと思います。だって、私との日々は一応は幕を閉じますが、でも、この学級はクラス替えもなく、継続していくのですか…

本音

「廊下を走らない」誰でも知っている「標語」ですね。皆さんは、これが大切だと本当に思っていますか?それとも、建前ですか?もしも本音で大切だと思っているならば、廊下を走っている子がいたら、どんな時でも声をかけるでしょう。でも、建前なら、注意す…

怒っちゃやーよ

3月はとにかく仕事量が多いので、どうしてもイライラしてしまいます。そのイライラを誰かのせいにしちゃいけませんよね。 「ひとを批判したいような気持が起きた場合にはだな」と、父は言うのである「この世の中の人がみんなおまえと同じように恵まれている…

福島の子供達

昨日の新聞に「あなたの思う福島はどんな福島ですか?」という広告が載っていました。その 未来を向かう、こどもたちがいます。 あなたの思う福島はどんな福島ですか? の部分を見て、私のクラスのことをちょっと書きたくなりました。 私のクラスはこんなク…

「知っている」「分かっている」より「出来ている」

私は、自分が駄目な人間だとよーーく分かっています。教員としても駄目だと自覚しているし、向いてないのも知っています。 基本的に中身が薄いんですよ。「人間性」では勝負にならない(笑)私の昔からの友人は、よ〜〜〜く分かってくれると思います。 で、…

福島県内では、今日が公立中学校の卒業式です。私が3年前に担任した教え子も、中学校を巣立ちます。あれから5年です。今もここには、様々な苦しさが目に見えるものも見えないものも含めて、ゴロゴロと転がっています。それに負けず、この5年間生き抜いてきた…

怒鳴らない

「愛」を言い訳にすれば、子供達を怒鳴りつけようが、時には体罰をしようが肯定された時代が、学校にはあったのでしょう。私が小学生だった頃は、まだギリギリ許されていたように思います。その時代が良かったのかどうかは分かりません。でも、今は「体罰」…

同時進行

現在、複数の仕事を同時進行で進めています。頭がごちゃごちゃしてきます。以前、どこかで「頭の良い人は、いくつもの仕事を並行して進めていける」という話を読みました。そういう人が羨ましい。

そういうタイプ

昨日、若い同僚に 「子ども達に『任せる』と言っておきながら、後から『どうして任せたのに、俺が一番良いと思うやり方でやらないんだ!?本当に本気で考えたのか!?』ってならないようにね〜」 って話をしました。そしたら、その同僚が 「はい。でも、先生…

生命の危機

ちょっと尋常じゃない忙しさでっす(笑)

こんなに書くなんて、どうかしてるよ!

子供達には「日本一のレポートを書こうぜ!」と求めています。ということは、私は「日本一読む担任」にならなきゃいけないということですね。「こんなに書くなんて、信じられないよ!」なんてボヤきながら子供達のレポートを読んでいるダメな担任の私です(…

ふらっとフラット

以前はクラスの中に「気になる子」が存在していました。 「あの子が心配だ」「あの子をどうにかしてあげたい」 そんな風に考えながら授業をしたり、学級経営をしたりしていました。でも、今は可能な限り「あの子が気になる」という意識を薄くしています。 「…

馬鹿とハサミ

頼られたり頼まれたりするのは、基本的に嬉しいことです。「できません」とは言いたくないし、「ありがとう」と言われたい。 けれど、「あれ?」と感じることが時々あります。頼まれても、気乗りがしない。頼られても、嬉しくない。しこりのような違和感があ…

寂しさ

今年度も残りわずかとなってきました。 来年度に向けて、「手放す」準備ですね。 といっても、特別なことは何も考えていません。伝えるべきことは今までに伝えてきましたから。子供達はクラス替えもなく、続いていきます。私だけ「仲間外れ」です。担任って…

私の課題の作り方~悩んでいます~

さて、国語・算数ときたら、次は、社会と理科ですね。 社会・理科も基本的には同じです。「軸を定めて、子供達に示す」それだけ。 では、社会の場合は。。。 と書き進みたいところですが、昨日から落ち込んでいるので気力が沸きません(笑)それに、ちょっと悩…