『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

石川さんがいらっしゃいました

今日は、遠路はるばる石川晋さんが教室に来て、一日中、教室を参観してくださいました。なんと、放課後には、陸上指導までしていただいて(笑)。多分、日本全国の中でも石川さんにソフトボール投げの指導をしてもらった子なんてそうそういないでしょう。まだ…

感謝

今日は、家族にわがままを聞いてもらいました。感謝しなければなりません。

暑い!

夏のような暑さでした。でも、綺麗な景色を見てリフレッシュ。たまにはこんな更新でもいいでしょ?

伝えたいなら、それ相応に

昨日のエントリーついて、Facebook上で多くのクドクド系の方にコメントをいただきました。やはり「伝えたい」と思うと、どうしてもクドくなるのは私だけではないようです。語らずに伝える、というのは理想ではありますが、言葉にしなければなかなか伝わらな…

本気

書きにくいけど書いてしまいますが(^_^;)、多くの学級には「一人も見捨てない」とは真逆な学級文化が形成されています。明確に「見捨てている」わけじゃないんですよ。悪意を持って見捨てているケースなんて報道でしか見たことがありません。私は教員人生の…

負け。

怒鳴ってはいかん。と思っているにも関わらず、今日は声を荒げてしまいました。 伝えたかったことは「お前達ならもっとできるだろう」だったのですから、怒鳴る必要はなかったのです。が、怒鳴ってしまいました。本当は笑顔でも伝えられたはずです。今日の私…

自分が得したいだけ

私のクラスに参観者さんがいらっしゃるようになったのは、約一年前からです。最初は3名の方が教室にいらっしゃいました。最初に来て頂いた方々には、今でも感謝感謝です。それを皮切りにちょくちょくそういった機会があり、昨年度は自主公開も行うことになり…

恩送り

今日は運動会の代休明け。6年生は朝から運動会の片付けの仕事もあって、ちょっと慌ただしいスタートでした。その上、来週は地区の陸上大会もあるので、その練習もあって「運動会疲れ」を出している暇もないくらいです。「こんな状態では、学力向上も人間関…

夏日と元気なおばあちゃん

今日は運動会の代休でした。娘も土曜日が運動会だったので、息子も保育園を休ませ、3人で過ごしました。娘の運動会が見られなかったのは残念ですが、まあ、その分を取り戻したと言えるかな?と。真夏の暑さとの予報だったため、室外での遊びは避け、ちょっと…

ザリガニ

昨日は運動会後の疲れた体にアルコールが効きすぎて撃沈していました。最近、めっきり酒が飲めません。それなのに楽しい酒席だったので飲み過ぎてしまったようです。今日はアルコールは残らなかったものの、疲れは残り気味。それでも息子が「ザリガニ釣りが…

かっこいい4位

古田さんがこんなことを書いていました。「かしこさ」は勝ち負けの先にある。私はいつもそう考えている。「かしこさ」は決して「勝ち」の先だけにあるものではない。勝ちにこだわる子: furu-t 学び続ける日々「勝ち負け」と「かしこさ」という異質なモノを組…

運動会の予行練習でした

今日は運動会の予行練習でした。私は運動会に関わらず「予行」というものが嫌いです。やらなくていいんじゃないの?と個人的には思っています。が、私以外の方々が多数「やった方がいい」とおっしゃるのであればしっかりやる、というのが私のスタンス。今日…

原因は?

上手くいかないことなんて、毎日、山ほどあります。その時に「自分は悪くない」と思いたくなることも多々あります。が、そこでグッと踏みとどまって、自分の足りない点、失敗した点、過ちに思いを巡らせます。そうすると、これが嫌というほど見つかってしま…

欲しいのは、居場所

学級で乱暴な振る舞いをしたり、授業の妨げになるような言動を繰り返したりする子に対して、職員室等で「あの子は構って欲しいんだろうね」と言われることがあります。私も以前は使ったことがありました。でも、最近はちょっと違うかなと感じています。構っ…

なぜ仲が良くなるのか・悪くなるのか

自分達で考えて自分達で決めるクラスは仲が良くなり、教員が考えて教員が決めるクラスは仲が悪くなる。私の少ない経験上は、そう断言できます。

グレー?

新聞等によると、2020年以降、発達障害のある子を対象にした「個別カルテ(仮称)」を作るよう学校に義務付けられるそうですね。私が最初に感じたのは、「良いか悪いかは置いといて、こういう方向に行くだろうな」というもの。 近年、特別支援学校や特別支援…

普通じゃない

先日、保護者さんと話していて、改めて感じました。私は多くの方から見れば「変な先生」なのですよね。ちょっと前に、ある方からは「なおたかさんは、スーパーな立ち位置にいるんだから」と言われ、あまりの意外さに絶句しました。私は、自分のことを「スー…

あの人がやってくる

五月末に、とっても怖い方が私の学級にいらっしゃいます。過去に何度か書いていますが、私の勤務地は交通の便があまり良くありません。わざわざお越しいただくことに心から感謝しております。実は、今年はあまり積極的に参観者さんを受け入れていないのです…

やる気がないなら、やるな!?

私の勤務地周辺では、今週末や来週末に運動会を実施する学校がほとんどです。私の勤務校は来週です。 ということで、運動会の練習に取組んでいる時期です。 こういう行事。過去に何度か書いていますが、私は嫌いです。若い頃は好きだったんですけれど。でも…

2年ぶりの

学級に吹き始めたストーミングの嵐。想定よりちょっと早い?いや、遅いのか?2年ぶりなのでよく分かりません。でも、これを乗り越えなくちゃ、いいクラスなんてできません。さあて、これからますます信頼と笑顔と我慢の期間が続きますね。

モイストヒーリング

昨日、ちょっと手を切ってしまいました。私はケガをした時には、「モイストヒーリング」で治します。モイストヒーリングとは、知っている方も多いと思いますが「消毒はせず、傷を水で洗って、『キズパワーパッド』といった製品で密閉し、滲出液の力を利用し…

報われるクラスに

頑張っている子が、ちゃんと報われるクラスであるって、大切だと思います。私は運動会などの行事は、あまり好きではないのですが、あるのは仕方ないので、「努力が報われる場」になるようにしています。簡単に言うと「信頼を集めた子が、代表になることが大…

敏感

子供は高性能なアンテナを持っているなあと日々実感します。こちらの本音を、敏感に察知します。もしかしたら「敏感じゃない子」もいるのかもしれません。けれど、「あの子は敏感じゃない」と決めてかかるのは危険だと思います。もしかしたらその見立てが大…

そろそろ

運動会前の忙しい時期ですが、「単元『学び合い』でも始めようかと思っています。いや、逆かな。忙しい時期だからこそ、単元『学び合い』ですね。その方が「楽」に授業のレベルを上げられます。っていうか、なんで今までやってなかったのか、自分でも不思議…

無意識

数えてみたら、『学び合い』を始めて7年目になりました。一つのことをこれだけ長く追っているのは、初めてです。元々、飽きっぽい性格なので^^;7年やっても飽きずにいるのは、まだまだ、底が見えないからです。集団の力の限界が見えない、と言ってもいいか…

ゴールデンウィーク終了

忙しい日常に戻りますね。と言っても、明日はまた休みですけれど。 6年生を担任するたびに感じますが、6年担任は5月は尋常じゃない忙しさです。若い頃には「この忙しさが、子供達を育てる」なんて言ってその気になっていましたが、最近は「ちょっと違うよ…

私はしなやかに生きていけるのだろうか

我が家の庭には、アオダモの木が植えてあります。木製バットに使われるあのアオダモです。と言っても、バットにできるような太さはありません。それでも、他の庭の木と比べると枝の「粘り強さ」が違います。折ろうとしてもなかなか折れず、裂けもせず、グイ…