『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

待っているだけでは

子供達が主体的に学ぶには、「待つ」のが大切だと昨日は書きました。じゃあ、待っていれば「一人も見捨てない集団」ができるのか。 そんなことは絶対にない!と私は断言します。だってね、人間が最初から繋がれる人数って数人なんですよね。だから、『学び合…

待てない

私は、子供達が主体的に学べない最大の要因は「待てない」からだと思っています。 大人も、子供達自身も「待てない」のです。すぐに結果を求めてしまいます。 だから、教員は「言う通りに学んで欲しい」と思し、保護者さんは「先生の言うことをよく聞きなさ…

お客さん的な学び

以前にどこかで耳にした話ではありますが。 「Aという手立てによって、主体的にBさせる」というのは、おかしな話ではないでしょうか。この場合、本当に主体的にBをした、と言えるのでしょうか。 主体的に学ぶって、私の経験で言えば「チャイムが鳴っても、や…

今日はお休み!

理由は秘密㊙︎です。

楽しみ

今日は色々と忙しかったのですが、非常に楽しいこともありました。 間も無くお知らせできる、かな? うひょひょ。 乞うご期待です!

当事者意識

「割れ窓理論」の日本語訳を読みながら驚愕しました。その冒頭に、こんな話が出てきます。 ニュージャージー州で、州からの要望により、警察が徒歩でのパトロールを増やした。 警察側はその効果に元々懐疑的であった。 パトロールの結果、犯罪率は下がるどこ…

窓ガラスを直しても

割れ窓理論ってありますよね。 割れた窓を放置しておくと、凶悪犯罪が増える。 逆に、割れた窓を修理することで、凶悪犯罪が減る。 簡単に言えば、こういうことでしょうか。 この「応用」なのか、学級経営で「小さな指導」を大切にするという考え方を時々聞…

本当にひどい先生

今日は、朝から学級全員にとてつもなくひどいことを言いました。傷ついた子もいれば、「なんだよ、この先生!ひどいな」と思った子もいたことでしょう。俺が子供ならそう思うかもしれないようなことです。保護者さんが聞いたら、「先生、小学生にそんなこと…

まとまると繋がる

「一つにまとまること」と「全員が繋がること」の違いって、なかなか理解が難しいのかもしれません。 一つにまとまるとは、多様性を排し、とりあえず、みんな同じになってよ!ということです。全員が繋がるとは、違いをそのままに、ネットワークを築くという…

一斉授業の血が騒ぐ

来週、公的な頼まれ仕事で、他校へお邪魔し「授業のご指導」をしなくてはなりません。 先日、その指導案を送っていただいたので、それらをじっくりと読んでいました。 もちろん、どれも「普通」の「一斉授業」の指導案です。 それを読みながら、不思議な感覚…

飢え

先月末に石川さんとお話しながら、私は対話に飢えているんだなと気づきました。あれから約3週間。ますます飢えが!!!!!!「どっぷり濃い話」を何時間もしたい!!!!ということで、私と話してくれる方を募集しています。って、そんなニーズあるか!ヾ(-…

さて、これから!

体の調子がイマイチです。多分、2年前もそうでした。この時期は辛いのです。単純に疲れているのでしょう。 『学び合い』は魔法ではありませんから、放っておけば必ず上手くいく!なんてことはありません。目新しさで子供達が喰いついてきても、それは一月、…

隊長!

体調が悪いです! 分かった、胃腸か? 胃腸はいい調子です。 ということで、おやすみなさいませ。

分からない

今日の社会の時間。おお!という動きが学級のあちこちでありました。(課題も当然ありますが。)隣のO先生からは「どうしてこんなこと(急激な良い変化、という意味です)が起きたんですか?」と聞かれましたが、正直に言って「よく分かりません」としか言…

ごめんなさい

今日は文章を書く気になれません。 明日は頑張って書くようにします。

原因は必ずある

忙しかった4月・5月を終え、6月は意識的に児童と話をする場を設けています。そうすると、いかに自分が「見えていないか」がよく分かります。「あの件なんだけど、どうなの?」「えー、先生、僕、ちゃんと○○じゃないですか!」「そうか、そうだね。分かっ…

涙が出るほど

今日は、涙が出そうなことがたくさんありました。 一つ目は、涙が出るほど嬉しいこと。ある子がこの2か月をどう捉えているのかを、第三者さんを通じて教えてもらいました。第三者を通しているからこその、冷静な分析が嬉しい! 二つ目も、嬉しいこと。以前…

最近は、ちょっと時間があれば文章を書いています。あまり進んでいないのですけれど。書いていることの中身にも関係するからでしょうか。それとも、最近は、前任校の子や同僚にばったり会ったり、以前の保護者さんと顔を合わせたり、連絡をいただいたりする…

無意識

先日、ある人から「あなたは、無意識で人を傷つけている」と言われました。そうだろうと思います。自分でも、いつどうやって傷つけたのか分からないけれど、気がつくと倒れている人がいるというのは、過去に何度か経験しています。 同じような意味合いで「目…

ヘトヘト

5月の運動会、そして6月上旬の陸上大会が終わり、今週は「学級経営本腰の一週間」でした。学級が動いて動いてもう大変です。一日で学級がグイングインと動きます。激動の一週間でしたので、良い面もあれば、悪い面もありました。良いことばかりってことは…

マジ顔

今日は、5年生と異学年合同『学び合い』道徳を行いました。詳細は秘密ですが、とある動画を見てそれに対する自分の思いを書く、という極めてシンプルな授業。けれど、その動画は学級のとある問題と繋がっている内容なので(だから、秘密なのです)、子供達…

給食と勉強

もしも、給食の時に、「自分一人が食べられればいい」と考えてそう行動する人がいたら、周囲は絶対に怒るでしょう。また、数人のグループが「私達だけが食べられればいい」と考えたら、これまた周囲は絶対に怒るでしょう。全員が食べられるようにするのが当…

感謝

先月末に授業参観に来てくださった石川さんが、参観レポートをアップしてくださいました。 suponjinokokoro.blog112.fc2.com 極めて多忙にもかかわらず、書き上げてくださったことに心から感謝いたします。 レポートにも書かれていますが、5月末の学級です…

怒涛

現在、勤務校では「教育相談」が行われています。いわゆる個人面談ですね。今日は4人の児童と話しました。6月に入って、一気に学級が動いているのを感じます。この怒涛の勢いを生かすには、ちょっと授業の準備不足かもしれません。体調を整えておかなくちゃ…

限界

今日は、校内のPTA球技大会で久しぶりのバレーボール。思ったよりも動けるじゃないか!と思ったのは第1試合の1セットのみ。第2試合の途中で、太腿がピクピクと。つらなくて良かった…。

対処療法

ブルーライトカットの眼鏡を買いました。度は入っていないタイプ。スマホやパソコンやタブレットを使う時に装着すると、肩凝りや目の疲労を軽減できるらしいです。私、極めて酷い肩凝りに苦しんでいるんです。また、仕事帰りは、目が疲れていて、運転に支障…

背中を押したくなる

考えてみたら、運動会から2週間も経っていなかったのですねえ。毎日、糞忙しい日々です。おっと、御下品ですね。運動会前から吹いていた変化の風が、しばらく弱まっていました。多分、昨日あった地区の陸上大会の練習で忙しかったからでしょう。いや、風が弱…

嫌いな仕事

今日は一日中、「嫌いな仕事」をしていました。若いころは「子供達が競い合う姿」を見て熱くなれたのですけれど、最近は、熱くなりつつ心のどこかで冷めていたり、ふと冷静になってしまったりします。そのため、競わせることが目的の活動が、どんどん苦手に…

人間万事

今日はジェットコースターのような1日でした。朝は保護者さんからの手紙を読んで感涙号泣。でも、放課後は自分の不甲斐なさに心底落ち込みました。でも、人間万事塞翁が馬。明日も笑顔でいきましょう!