『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『学び合い』で学ぶみんなに届けたい

今、今年中に出るか出ないか分からない書籍の企画が一つ進んでいるのだが、それが形になったら、次に取り掛かりたい思っているモノがある。それは「『学び合い』で学ぶ人たちへ、語りかける本」だ。教員向けではない。『学び合い』の授業で学んでいる小学生…

閉じていく傾向

先日、早稲田大学の河村茂雄先生の講演を聴く機会があった。その中で特に印象的だったのは 「最近の居酒屋は個室ばかり。学生も2〜3人での飲み会には行くが、大勢でのコンパは嫌い、という傾向がある」 という話だ。つまり、小さなグループでは安心できても…

まずは授業!

夏休みが始まって1週間が過ぎた。 この間に私がやった仕事は、保護者さんとの面談の他には、基本的に「授業準備」だけだ。もちろん、事務作業や教室の整理などもやった。が、私にとってはそれらは「仕事」ではない。ただのこなすべき作業である。 私が授業準…

貯金不足

私は長期休業中に「仕事貯金」に励むようにしている。 貯金のすすめ - nao_takaの『縦横無尽』 が、しかし。今のところ、仕事貯金ができずにいる。連日のように色々とある。困ったものだ。それでもこの1週間で、算数は10月までの教材研究はしておいた。社会…

きまり

学校には様々なきまりがある。私が勤めた学校では、例えば、 学校にお金を持ってきてはいけない。 シャーペンを使ってはいけない。 なんてものがあった。 私個人の考えでは、前者は「そうだねえ。持ってこない方がいいよ」と思っている。お金は落とす。よく…

同じ話

今日、ある子に「前に話したことと、同じ話」をした。「多分、前も言ったけどさ・・・」という感じで。 以前話した時には、あまりピンときていなかったように見えたけれど、今回はちょっとは沁みてくれたかもしれないな、と感じている。 「ああ、そういうこ…

授業参観

今日は授業参観でした。こんな時期に(笑) さてさて、忘備録として今日の授業について記しておきます。『学び合い』の授業をそのまま参観日に行うと、保護者さんには「飽きる」ものになりがち。子供たちがひたすら解いて、話し合って、の連続で、「我が子」…

焦らず、でも、着々と

4月からずっと、隣のクラスの先生も『学び合い』に取り組んでくれている。元々センスのある方なので、良い授業をしている。私も良い刺激をもらえて、課題の出し方をマイナーチェンジすることができた。「一緒にやる」ことの一つのメリットを実感している。 …

変える、を引き出す子供達の姿

今日は研究授業を行った。他校からの参観や指導助言もあるちょっと大きめの研究授業である。校内のコンセンサスは得られているので、フルの『学び合い』の授業を見てもらった。 授業中も、授業後も、校内外の参観者から 「私も『学び合い』に挑戦したくなり…

そろそろ

最近ちょっと「いじけて」いたのですが、そんなことをしている場合ではありません。もっと学ばなければ。もっと成長しなければ。 そろそろ、活動を再開します。 まずはTwitterでちょっとだけ連ツイしてみました。 2000人記念連続ツイ1フォロワー2000人、あり…