『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

あしたの会

組合の青年部の仲間と,毎月1回,学習会を開催しています。


次回のテーマは

ドラマの生まれる学級づくり パート1

です。
授業中に大きな拍手や感動の涙が,毎日のように生まれる学級を作ってみたいと思いませんか?子ども達一人一人が「学校生活の主人公」になって欲しいと思いませんか?そんなクラスを実現するには,何が必要なのでしょう。一緒に考えましょう。
<日時>
 ○ 次回開催 9月26日(水)  毎月第4水曜日実施
   18:00から19:30まで(でも,たいてい伸びちゃうんです。ごめんなさい。途中退席可能です。)

<場所>
 ○ 福島県職員組合 相馬支部 教育会館

<参加資格>
 ○ 明日の仕事をもっと楽しみたい先生なら誰でも大歓迎!

<内容>
 ○「ドラマ」の生まれる学級の作り方 基本編
・ 思わず目頭が熱くなるような「ドラマ」が日常的に生まれる学級を作れるかどうかは,教師の「あること」にかかっています。さて,なんでしょう?
・ テレビドラマのような「大袈裟」なことではありません。日常の仕事の範囲で十分に出来ることです。さて,なんでしょう?



わたしは,今日も2回,感涙を…。やっとクラスが育ってきました。そうなると,勝手にドラマが生まれます。専科の先生の授業でも生まれます。幸せです。
不遜ながら,若い先生方にも,そういう教師人生を送ってほしい!と願って開催しています。

最近,参加者が徐々に増えてきたので,もっと増えないかなあとブログに書いてみました。
興味のある方,わたしまでメール下さい。『学び合い』の会ではないので,「普通」の授業でも取り入れられそうな話が中心です。組合員以外の方の参加も大歓迎です。


まあ,相馬市近辺で,このブログを読んでいる方なんていないでしょうけれど。