『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

楽しい学級にするために

多分,全ての教師が「楽しい学級にしたい」と願っていると思います。
少なくとも,「楽しい学級にしたいですか,それとも悲しい学級にしたいですか」という選択問題なら,前者を選ぶと思います。
中には「わたしが目指す学級は,『楽しい』などという言葉では形容できない。もっと,・・・・・・・」なんて難しいことをおっしゃる方も居るかもしれませんけれど。


難しいことはおいといて。


楽しい学級にするにはどうすれば良いのかなあ,と考えていました。
そして,ボンヤリと答えが出ました。
「楽しめること」が学級に存在すればよいのです。
逆に言うと。「子供達が楽しめていないなあ」と感じている先生は,「自分のクラスの子供達は,何を楽しみに学校に来ているのだろう?」と自問してみればよいでしょう。そして,それがクラス全員が楽しめる物かを考えてみてください。


わたしのクラスの場合には,
「みんなが成長すること」
を楽しみに登校して欲しいと思っています。
クラス全員が,学び,全員が伸びることが,わたしのクラスの楽しみです!とはなかなか言い切れないけれど,結構イイ線いっていると自負しています。
そりゃあ,課題もありますよ。でも,イイ感じです。みんなで伸びています^^v


明日と明後日は出張です。
今日のジャーナルに
「先生がいなくても,全員がばっちり勉強しました,と報告できるようにします」
と書いていくれた子がいました。
頼もしい限りです。
担任のいない二日間も,楽しんでくれることを期待しています。