『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

天才的!

悩みに悩んでいたのですが、2学期に向けて、基本的な授業方向性を決めました。
色々と考えていたのですが、考えれば考えるほどインタラクティブ・カリキュラムって素晴らしいなあと感じます。みゆき会って天才の集まりなんじゃないの?と思います。おっと、日本一謙虚な3人組なんだった、控えめに言っておきます。みゆき会って天才的なんじゃないの?(“的”に謙虚さが現れています)


『学び合い』における3か月の壁を越えた人は、どんどんインタラクティブ・カリキュラムに挑戦すればいいのに、とさえ思います。もちろん、すべての教員・すべての学級にフィットするとは言えません。そんなものはあり得ないでしょう。でも、かなり多くのクラスでイイ線いくと思いますよ。
“かなり多く”ってどれくらいでしょうかね。日本の小学校教員って40万人くらいだったと思います。10%だとしたら4万人、1%としても4000人です。少なくないですよね、この数字。


インタラクティブ・カリキュラムって何?と思った方は、下のリンクをご覧ください。
高橋が「分かりやすさ」優先で書いたものです。(真似しやすさは考えていないので、これを読んだだけではご自分の授業でやるのは難しいと思います。ごめんなさい)
東京書籍さんのページ→こちら
エデュペディアさんのページ→こちら