『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

引き締める

私のクラスは、なかなか自立しているし、自律的だとも思いますが、それでも「緩む」時はあります。今日は少々心配な雰囲気を感じたので「教員の目は逃れられても、友達の目は逃れられないよ」という話をしました。
「先生に怒られなければいいんだ、と考えて行動するのは止めた方がいいんじゃないかな。俺は怒らないよ。でも、友達から『あいつは仲間だ』と思ってもらえるかどうかは、俺が怒る・怒らないとは関係ないからね。5年生になった時、6年生になった時、中学校に行った時、自分が損をしないように考えて行動するんだよ」
そんな話です。

ちょっと前までは「教員の仕事は、緩んだクラスをもう一度、引き締めること」と考えていました。でも、今は「教員の仕事は、緩んだクラスに対して、引き締めることの必要性を語り、自分達で引き締められる集団にすること」だと考えています。

少しの違いですが、私も多少は成長できていると思うことにします。憑かれて疲れているので、自分をちょっとだけ褒めてみました。