『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

自然な学び

以前、学芸大の岩瀬さんや渡辺さんに見て頂いた「全員がバラバラの教科を学ぶ『学び合い』授業」。これに初めて挑戦したのは、『学び合い』2年目の時でした。実は、最初は失敗したんです。原因は、私の中で「バラバラにやること」が目的化しちゃったから。でも、あるコツを掴んでからは、普通に「バラバラ」学べるクラスができてきました。今年のクラスも3学期は、普通に「バラバラ」やっていましたね。

 

私としては、学びなんて元々「自分勝手」で個別のものだと考えているので、「自然な姿に戻してる」という感じでしょうか。

 

なんて書くと、怖い先輩方から「そういう曖昧なことを言ってないで、ちゃんと言語化しろ!」と怒られちゃうんですけれど。言語化したいのはやまやまですが、まだ、文章にできる自信がありません。でも、キーワードは分かっています。それは、「自然な学び」。

 

多くの授業って、不自然ですから。『学び合い』は他の授業より、圧倒的に「自然」です。