『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

子供の言葉に耳を傾けるしかない

今日、ウチのクラスの「気になるあの子」が勉強をやめてしまった時に、言われた言葉。

「先生が怒ったから、やだ」

思わず、「きちんとやらないあなたが悪いんだぞ」なんて言葉が出そうになるけれど、でも、それを言ってはいけないのです。それを言ってしまったら、その子の心の扉は閉まってしまうでしょう。

 

私は、子供達に変わって欲しい。だったら、まずは私が変わること。そのためにも、子供達の言葉に耳を傾けなければいけません。それは、子供達の言いなりになることではありせん。

その言葉の裏にある、言葉にできない想いを汲み取ろうと最大限の努力をする。その上で、私一人では汲み取りきれないという現実を受け止める。それでも、その子を何とかしたいと願い続ける。

そうやって、耳を傾けるのです。

そうすると、

「なんでお前はそんなに駄目な先生なんだ。もう少し良い先生になってくれよ」

そう毎日、言われている気分になります。