『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

笑顔

学級経営上重要なこととして、「教員が笑顔であること」を挙げる方は多いと感じます。私もそう思います。

教室では、笑顔でいたいし、笑顔でいた方がいい。

そりゃそうです。が、これがなかなか難しい。じゃあ、何が難しくさせているのでしょうか。私の経験上、それは周囲の目です。私の実体験や見てきたことから判断すると、周囲の目によって笑顔を奪われた教員は少なくありません。

じゃあ、その「周囲」の人々は、なぜ笑顔を奪うような目で見てしまうのでしょうか。それまた、その人々の「周囲の目」が影響しているように思います。教員の周囲の人々の周囲も、周囲の人々の目を気にしていて…。だから、誰かを悪者にすれば済む話ではなさそうです。

 

ということで、私はえいや!と周囲の目を振り払って、笑顔を保とうと努力しています。一時期は「目」に負けかけてましたが、最近は盛り返してこれたかな!?本当は努力なんかせずとも笑顔でいられればいいのですけど。

笑顔でいるコツってあるんでしょうか。私の場合は本当に「えいやっ!!」気合いで、色んなしがらみを振り払っているだけです。