『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

鳥肌スタート

一年ぶりの学級担任。楽しくてたまりません。今年もステキな子どもたち。私は本当に運がいい。毎年毎年、こんなに良いクラスばかり担任させてもらって申し訳なく感じます。

 

今日から本格的に授業スタート。社会化の縄文時代の暮らしを調べる授業。中身は超オーソドックス。三内丸山遺跡について「いつ、どこ、何」を鍵に調べてまとめる、という課題です。同学年の先生も『学び合い』に挑戦してくれるため、取り組みやすさを考えてワークシートを用意しました。

さて、授業開始時。ある子がちょっと不安そうでした。そりゃそうだよね、こんな変な担任でごめんね。でも、授業が始まって15分くらい経つと、数人がその子に話しかけてくれました。そして、授業の最後には、しっかり書き込まれたワークシートを笑顔と共に自慢げに見せてくれました。もう、それだけで感動の鳥肌!!

私には、不安な顔をたった45分でとびきりの笑顔に変える力はありません。でも、子どもたちにはできるんです。すごいよなあ。素敵だよなあ。

 

でもね、ここで気を抜いてはいけません。

明日の勝負教科は音楽!リコーダーだ!!