『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

全ては私が悪いのだ

いつの話かは書かない。プライバシーに配慮するので、全てが事実ではないが、全くの嘘でもない話として読んで欲しい。

 

授業中、遠くから怒鳴り声が聞こえた。気になって見てみると、怒鳴られているのは、特別支援学級の子だ。怒鳴っているのは交流学級の担任。図工の授業のようである。

「やる気がないなら、やらなくていい!」

そう言われて、その子は材料を胸に抱えたまま、固まっている。腕の中で皺くちゃになっている材料が泣いている。昔の私なら

「何をやっているんですか!こんなのは指導じゃない!」

と怒れたのだけれど。

 

別の日には、泣き声が聞こえた。廊下にはうずくまって泣く子の姿。

「何があったの?」

と聞くと、授業中にお喋りをしていたら「出て行け」と言われたらしい。

「まあ、喋って良いとは言わないけどさ、でも、どうして喋ってたの?」

「だって、つまらないんだもん」

その子はちょっと落ち着きはないが、学力テストで学年10位以内に入るような子だ。そういう子がつまらなくてお喋りしてしまう授業…。ああ…。嗚咽と共に震える背中にそっと手を当てる。私のクラスなら、泣いている子には必ず誰かが寄り添ってくれるのに。そんなことも考える。昔の私なら

「喋る子供を追い出す前に、まずは授業と学級作りをまともにしなさいよ!」

と怒れたのだけど。

 

いつも教室で泣き叫んでいる子がいた。遠く離れている私のクラスにも聞こえてくる大声。ほとんど絶叫だ。担任も管理職も

「泣くな」

と指導する。泣いてはいけない!静かにしなさい!あなたの為を思って言っているんですよ!と何度も指導する。でも、毎日のように泣き叫ぶ。職員室では

「理由もないのに、泣くんですよね」

「人の迷惑を考えない」

「構って欲しいんでしょう」

なんて会話が聞こえてくる。

私はかつて担任した子を思い出す。あの子もよく泣いていた。私は「泣くな」とは言わなかった。ただ「俺はお前の味方だぞ。クラスの仲間もいるぞ」とメッセージを送り続けた。「苦しいな。泣きたくて泣いてるんじゃないよな。でも、泣くしかないんだな。それでも、俺は、あなたが泣いていると悲しい」そう思っていた。

今泣いているこの子には、味方はいるんだろうか…。

昔の私なら

「泣く理由はなくても、目的があるんですよ。泣かずにその目的を達成したり、もしくはその目的が不要になったりしない限り、その子は苦しいままですよ。叱って済む話じゃないんです」

と怒れたのだけれど。

 

怒れなくなったのは、その人達が限界なのだと気付いたから。私の正論をぶつければ、その人達は倒れる。倒れなかったとしても、その人達の苦しみが増す。どちらにしても、結果として、子供たちの苦しみも増すことになる。

だから、最近はずっと、怒りは自分にぶつけ、外には悲しみだけを出し続けてきた。子供たちの苦しみを思って悲しみ、救えない自分を恥じ、自分の無能さを呪った。

最近では、「全ては私が悪いのだ」と思い込むという技も覚えた。これは強烈だが使える。

あの人が不適切な指導をしてしまうのは、私のような人間がいることで、不要なプレッシャーを与えているからだ。私が悪いのだ。

本当に私が良い授業をしているのなら、あの人も私の授業の何かしらを真似てくれるだろうし、それによって授業が改善されていくはずだ。そうなっていないのは、私が悪いのだ。

 

これによって、怒りは外に出ない。

 

しかし、何事にもプラスもあればマイナスもある。どうやら私は、強烈なストレスに晒されていたらしい。自覚はないけど!鈍感な私!笑

おかげで体重は最も太った時期(これも原因はストレスだろうけどさ。)よりも10キロ以上落ちた。リバウンドはない。これは良いことかな?

ただ、押さえ込んだ怒りにはリバウンドがあるのだな。怒りを抑えることに成功すると、周囲が冷静に見られる。そうすると「あれ?思っていたほどには限界じゃないじゃん。もうちょっと頑張ってよ」と気付いてしまう。で、苛々してしまう。んでもって、腹が立ってくる。

「いや、腹を立てている私がまだ未熟なのだ。全ては私が悪いのだ」

と抑え込む。何とか押さえ込んでいると、周囲が冷静に見られる。「あれ?やっぱり…」と繰り返す。次第に怒りは降り積り、沸騰し、吹き出して、そして、また懺悔する。

アホの無限ループである。

 

頭が悪いというのは、本当に悲しいことだ。

全ては愚かな私が悪い、という、悲しいお話でした。だからみんな、ちゃんと勉強して、賢くなろうぜ。俺みたいにはなるなよ。