『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ただ悲しいと伝えた

年々、感情的に「怒る」ことが減ってきた。4月は一度も「怒鳴る」ことはなかった。以前は「必要がない」から怒鳴らない、というスタンスだった。今は「怒鳴りたくないし、どう考えても怒鳴るのは間違い」だから怒鳴らない、というスタンス。 4月の終わりに…

怒涛の4月でした

県をまたいでの転勤は、想像以上に勝手が異なり、なかなかハードな1か月を過ごしていました。半分初任者の気分。「気分は初任者、身体はおっさん。迷担任、困難」ですな。新任校は教員の平均年齢がめちゃくちゃ若く(担任の半数が20代!)活力が溢れている…

授業中心が楽

土曜日に授業参観があったため、本日は振休。朝から釣りに行ったり、ショッピングモールに行って衝動買いしたり、レシートを見てちょっと後悔したり、晩御飯のカレーを作ったり、その合間にこうしてブログ記事を書いたりと、のんびりと過ごしている。今日は…

今から楽しみです!

6月に仙台でのセミナーに登壇します。 仙台『学び合い』の会~コラボノチカラ2019~ 2019年6月15日〜2019年6月16日(宮城県) - こくちーずプロ(告知'sプロ) 主催者能力ゼロの私のために、藤原さんがわざわざ函館から出張ってくださる会です。持つべきは、…

授業参観でした!

今日は転勤後初の授業参観でした。内容は、伊垣尚人さんの実践に着想を得た「家庭学習の進め方」です。伊垣さん、ありがとー! 子どもの力を引き出す自主学習ノート 実践編 (ナツメ社教育書ブックス) 作者: 伊垣尚人 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2013…

「教育技術」誌に拙稿を掲載していただきました

小学館の「小一、小ニ教育技術」誌に拙稿を掲載していただきました。ありがとうございます。 教育技術 小一・小ニ 2019年 05 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/04/15 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 中身は『学び合い』の基本…

運だけでやっています

昨年は担任が持てなかったためか、それとも他県へ移ったためか、今年のスタートはどうしようもないくらいモタモタしている。 1週間、カレンダーしか貼られていなかった教室と、それから廊下に、昨日やっと掲示用フォルダーを貼った。でも、透明なフォルダー…

鳥肌スタート

一年ぶりの学級担任。楽しくてたまりません。今年もステキな子どもたち。私は本当に運がいい。毎年毎年、こんなに良いクラスばかり担任させてもらって申し訳なく感じます。 今日から本格的に授業スタート。社会化の縄文時代の暮らしを調べる授業。中身は超オ…

明日から!

昨日は始業式。今日は入学式。そのため、明日がやっと授業開きです。 ちなみに、教室には一切、掲示物は貼っていません。あ、カレンダーだけは貼ったかも。その程度でも十分に新年度は迎えられると、私は思っています。私が最も力を入れたのは、もちろん、授…

私はみんなに命令したくありません

今日は始業式。今年度は6学年担任と学年主任を仰せつかった。同学年はなかなか見所のある若者である。転勤してから毎日、忙しいけれど楽しい毎日を送ってきた。 私が今日、子供たちに語ったことは次の3点であった。 1つは「私は日本一の先生になりたいの…

断然、週に1回!!

『学び合い』で授業したいけれど、うまくいくかどうか心配。 昨年度は『学び合い』で失敗してしまった。今年は慎重に進めたい。 そういう方には「半分教えて半分学び合う」授業より、「週に一度だけ、丸々任せる『学び合い』をやる」ことをオススメします。…

溜めてます!

新年度が始まり、転勤もし、めちゃくちゃ面白い展開なのですが、始業式までは書けないことだらけなので、更新が滞っております。訪問してくださっている皆様、申し訳ありません。 その分、来週以降は濃い発信ができると思っております。ネタを山ほど溜めてお…