『学び合い』 流動型『学び合い』 学びのカリキュラム・マネジメント アクティブ・ラーニング

nao_takaの『縦横無尽』

小学校教員なおたかのブログです。『学び合い』(二重かっこ学び合い)を実践しています。単著「流動型『学び合い』の授業作り」を上梓しました。お手に取っていただければ幸いです。

まずは初日

三日連続の研究授業、今日は初日だった。

今日の授業はある意味で、予定通りのイマイチさ。というのは、私が得意とする「同じような内容を3〜4回続ける授業」の1回目だったからだ。

昨年度の校内研究では、「四角柱の体積を、縦×横×高さ・底面積×高さの2つの方法で求積する」「三角柱の体積を、縦×横×高さ・底面積×高さの2つの方法で求積する」と続けて、3回目「複合図形の体積を、縦×横×高さ・底面積×高さの2つの方法で求積する」という授業を公開した。3回目だから、児童は「ああ、はいはい。こうでしょ?言われなくても分かってるから。あ、でも、ここが難しいね」という感じで学んでいった。そういう授業は「すごい」と思ってもらえる代わり、「でも、どうやったらこうなるの?」という質問が多々寄せられるのが常だ。

で、今回は「繰り下がりのある引き算」で、「同じような内容を3回続ける授業」を1回目から公開することにしたのだ。1回目だから、子供たちはまだ慣れていない。これが、2回目、3回目で変わっていってくれるはず!なんだけれど、正直、今回の授業デザインはしっくり来ていない。さて、明日はどうなるだろう。楽しみである。